35歳から増える大人の虫歯!その理由と対策について
監修:歯科医師 高島光洋

痛くないから大丈夫、と油断していませんか?
日本の歯科業界においても、予防に力を入れて取り組んでいる歯科医院は多くなっています。特に、子供の頃からのフッ素の活用や定期健診の受診により、その効果は高まっています。そのため、子供における虫歯のある子の割合は30年前と比べて、劇的に減少していることが、厚生労働省の歯科疾患実態調査により示されています。しかし、35歳以降からは、30年前と比べると減少傾向にありますが劇的に変化はしておらず、虫歯がある方の割合が90%以上であることがわかっています。
今回は、「虫歯になる原因」「虫歯になりやすい人の特徴」「大人から始める虫歯対策」など大人の虫歯について詳しくお伝えします。