インビザライン矯正中にもホワイトニングはできる?安全に歯を白くするためのポイントとは
監修:歯科医師 高島光洋

矯正治療で歯並びが綺麗になっていくと、「歯を白くしたい」と希望されるようになる方がとても多いです。結論から言いますと、インビザライン矯正中にもホワイトニングを行うことはできます。しかし、場合によっては思うような効果が得られないこともあるため、注意が必要です。
今回は、矯正治療中にホワイトニングを始める場合の適切なタイミングや注意点についてご紹介いたします。
1.インビザライン矯正中にもホワイトニングは可能
2.ホームホワイトニングでインビザラインを使用する方法
2-1ホームホワイトニングを行う適切なタイミング
2-2ホームホワイトニングのメリットとデメリット
2-3併用時の注意点
2-4ホームホワイトニングのジェルは市販品でも良いの?
3.保定期間ならオフィスホワイトニングも可能
4.綺麗な歯並びと白い歯を手に入れるには、まずはご相談ください
インビザライン矯正中にもホワイトニングは可能
ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅でできる「ホームホワイトニング」の2種類があります。
どちらの方法もインビザラインと併用可能ですが、アタッチメントが付いた状態でのホワイトニングはおすすめしません。
インビザラインでは、治療の際に「アタッチメント」と呼ばれる小さな突起物を歯の表面につけることがあります。その状態でホワイトニングをすると、アタッチメントの部分が白くならず色むらができてしまうため、歯並びが整いアタッチメントを外してからホワイトニングをおこなうと良いでしょう。
ホームホワイトニングでインビザラインを使用する方法
ホームホワイトニングを行う場合は、インビザラインのマウスピースを活かしてホワイトニングをすることができます。毎日続けることで、ゆっくりと歯を漂白していきます。
<ホワイトニングの手順>
- マウスピースの内側に薬液ジェルを付着させる(前歯の表側に触れる部分だけに米粒くらいの量)
- マウスピースを装着する
- 一定時間待つ
- マウスピースを外したら歯みがきをする
- マウスピースを洗って薬液ジェルを取り除き、元通り装着する
ホームホワイトニングを行う適切なタイミング
ホワイトニングを始めるのはいつでも可能です。しかし、最適なタイミングとしては、歯の移動が完了した保定期間中がおすすめです。歯並びが整った段階で始めることで、ホワイトニングの効果をより実感していただけるでしょう。
ホームホワイトニングのメリットとデメリット
ホームホワイトニングのメリットとデメリットをご紹介いたします。
<メリット>
- 時間をかけて徐々に薬剤を浸透させるため、後戻りしにくい(歯の白さを長く保てる)
- 低濃度の薬剤を使うため、歯や体に負担が少ない
- オフィスホワイトニングよりも費用が抑えられることがある
- 既定の時間を守れば、ご自宅で好きな時に行える
<デメリット>
- 即効性はないため、効果を感じられるまでに時間がかかる
- 毎日継続する必要がある
- 薬液ジェルを付着させた状態のマウスピースを、1日2時間ほど装着させる必要がある
ホームホワイトニングは「すぐにでも白くしたい!」という方には向きません。しかし、歯科医院に通院せずにご自分のライフスタイルに合わせて行うことができるのは、魅力のひとつと言えるでしょう。
併用時の注意点
ホームホワイトニングとインビザラインを併用する際には、以下の点に注意が必要です。
- 虫歯がある状態や、白い詰め物やかぶせ物をしている場合は、色むらが出ることがあります。
- 前歯にかぶせ物を予定している場合は、色を合わせるために、ホワイトニング終了後に治療した方が良いです。
- 歯並びがガタガタした状態だと、隅々まで薬液が行き届かないことがあります。
- 歯の移動によって、白くなっている部分となっていない部分の差が顕著になる場合があります。
- 歯の移動によって、歯の歯根面が少しだけ露出することがあります。そのため、外からの刺激に敏感になり知覚過敏の症状を起こしやすくなります。
ホームホワイトニングのジェルは市販品でも良いの?
ホワイトニングの効果が認められているのは、過酸化水素と過酸化尿素の2つです。この2つは、医師・歯科医師・薬剤師がいないと取り扱いできません。そのため、歯科医院専売品のホワイトニングジェルを使用するには、まずは歯科医院での診察が必要です。
ネットで購入できる市販品や安価な商品は、医療用のものに比べてホワイトニング剤の成分が大きく異なります。市販品に含まれる成分では、歯の着色やくすみなどの汚れを落とすことはできても、歯の色味そのものを白く変えることはできません。
歯の色味そのものを白く、明るくしたい場合は、医療用のホワイトニング剤が効果的です。
保定期間ならオフィスホワイトニングも可能
オフィスホワイトニングは、高濃度の薬剤を使用し、歯科医院で施術を受けるタイプのホワイトニングです。
歯の表面に薬剤を塗り特殊な光を当てることで、短時間で本来の歯よりも白くなる効果があります。「時間をかけずに早く歯を白くしたい!」という場合におすすめです。
矯正後の保定期間中であれば、リテーナー(保定装置)を取り外して、ホワイトニングを行うことができます。
当院では、ホームホワイトニング・オフィスホワイトニングの両方に対応しております。目的や目指す歯の状態によって、患者様により適した方法をご選択いただけます。
綺麗な歯並びと白い歯を手に入れるには、まずはご相談ください
矯正治療をきっかけに、ホワイトニングに興味を持たれる方も多いですが、正しい知識と使い方を把握することがとても重要です。
インビザライン矯正で歯並びを治したい、そして、歯も白く綺麗にして美しい口元を手に入れたいとお考えなら、まずは当院へご相談ください。当院では、無料カウンセリングも受け付けております。安全かつ、あなたに合った方法をご提案させていただきます。どうぞお気軽にご連絡ください。