矯正歯科ブログblog

  1. ひだまり歯科医院矯正歯科特設サイト
  2. 矯正歯科ブログ

中学生が抱える「歯並びの問題」、効果的な治療方法とは?

監修:歯科医師 高島光洋


笑顔で話す制服姿の女学生3人

中学生の親御さんの中には、「お子さんの歯並びが気になる」「治療を始めるには遅いのではないか?」と悩まれている方がいらっしゃいます。中高生の成長期に始める矯正治療はとても効果的だという報告もあります。ここでは中学生におすすめする歯並び治療方法を詳しくお話していきます。


中学生が抱える「歯並びの問題」、効果的な治療方法とは? の続きを読む

歯周病が深刻な症状とは?段階別症状とチェック方法、深刻な場合の治療法

監修:歯科医師 高島光洋


CHECKという文字を指さす医者の手

テレビや雑誌などで「歯周病」という言葉を耳にすることがあります。歯周病は何となく怖いイメージをお持ちかもしれませんが、実際何がどんなふうに怖いのか、あまり知られていないことも事実です。ここでは、歯周病の段階別の症状と治療方法について詳しくお話していきます。


歯周病が深刻な症状とは?段階別症状とチェック方法、深刻な場合の治療法 の続きを読む

【矯正医直伝】正しい噛み合わせの基準と矯正方法とは?

監修:歯科医師 高島光洋


歯科医師に相談する女性

ご自分で食べ物を噛んでいる様子を鏡などで見たことはありますか?その時、顎は上下左右バランス良く動いていますか?これは噛み合わせのチェックの1例ですが、普段何気なくしている噛み癖がある場合は、噛み合わせが悪い可能性があります。ここでは正しい噛み合わせについてや、噛み合わせの治療法などを詳しくお話していきます。


【矯正医直伝】正しい噛み合わせの基準と矯正方法とは? の続きを読む

八重歯矯正で抜歯を勧められたら?後悔しないために検討したいこと

監修:歯科医師 高島光洋


頬杖をついて考え事をしている木の人形

笑うと見える八重歯、かわいいという印象があるかもしれませんが、専門的にいうと「不正咬合」という悪い歯並びに分類されます。「歯列から飛び出ているので、抜いてしまえば解決!」と思われた方、ちょっと待ってください!八重歯はとても重要な歯の1つです。
ここでは、八重歯の重要性や抜いた場合のリスクまで、詳しくお話していきます。


八重歯矯正で抜歯を勧められたら?後悔しないために検討したいこと の続きを読む

悪い歯並びは口角を下げる?口角を上げる改善方法と歯並びの関係

監修:歯科医師 高島光洋


口元を気にする女性

最近、鏡を見て自分の口元に何か気づくことはありませんか?
おそらく、口角が下がって見えていると感じる方もいるのかもしれません。これは歯並びが影響を及ぼしている可能性があります。
ここでは、口角が下がってしまう原因とそれを上げる方法について詳しく説明します。


悪い歯並びは口角を下げる?口角を上げる改善方法と歯並びの関係 の続きを読む